私はSHUREの「SE315」と言うイヤホンを7年くらい愛用しています。
純正のケーブルをずっと使っていたのですが、遂に接触不良が起きてしまい右耳だけ音がならないことが増えてきました。
今の音に大きな不満があるわけでは無い状況でイヤホンにまた2万以上かけるのは嫌なので初めてリケーブルなるものをしてみました。
購入したケーブル
「KINDEN イヤホンリケーブル 4股手編み Y型 柔らかいイヤホン線 メモリーチューブつき 長さ1.2mm 掛け式線 簡単に取り替え」
めちゃくちゃ名前は長いし、情報もAmazon以外無いしかなり不安な品です…
「Shure SE215・SE425・SE535・SE846・UE900等に対応できる」
と書いてあり何故か私の持っているSE315は含まれていません。
同じMMCX対応機種なのですが…
値段も2,200円とリケーブル用のケーブルよりかなりお手頃です。
又、こんなに怪しいのに何故かAmazonランキング上位です。
私が購入した翌日には遂に1位になりました…
もしかしてリケーブル用のケーブル買う人が殆ど居ないだけ
「KINDEN イヤホンリケーブル 4股手編み」のレビュー
素人でもわかるくらい音質が変わりました。
たかがケーブルごときと思っていましたがこれにはびっくりです。
音質の変化がわからない人は居ないと断言出来るくらいに変わりました。
音質
Amazonのレビュー通りかなり中低音重視です。
純正のケーブルが高音重視型なので曲の印象がかなり変化しました。
音の高いキレイめな曲を聞くとエッジが効きすぎて少し耳につきます。
逆にダブステップのような重低音重視のEDMなどは抜群の相性ですね。
聞く音楽によってケーブルは分けたほうが良いと思われます。
このケーブルで高音系の音楽を聞いてると間違いなく疲れます。
ケーブル
四本の細いケーブルが4つ編みになっています。
手編みとのことですが別に機械で編んでようが違いは出ないと思われます。
四つ編みされた後に得に圧着等はされていませんので、鞭のようなしなやかな感じになっていてかなり取り回しやすいです。
この点は、純正ケーブルを大きく上回っています。
耳周りはきちんと形状記憶されるような作りになっており、これも不満ありません。
端子部分はきちんと断線を防止する構造になっていますので、
こちらも信頼感はあります。
このような立派なケースも付属されており、2,200円ということを考えれば作りはかなり良いです。