COUGAR マウスバンジー BUNKERのレビュー

マウスのケーブルが邪魔に感じることはないでしょうか。
折角完璧な位置取りだったのにケーブルが引っかかったせいで敵を倒しそこねた!という経験がFPSプレーヤーならあることと思います。
え?無線マウスなので関係ない?そう言う人は今回の記事は役に立たないです。すみません・・・

そんなわけで今回はマウスケーブルの引っかかりをなくしてくれるマウスバンジー(マウスコードマネジメント)を紹介したいと思います。

COUGAR マウスバンジー BUNKERの特徴

COUGAR マウスバンジー BUNKERのメリット

軽くて小さい

通常のマウスバンジーは文鎮方式を採用していて重さでケーブルを固定させます。
ただの文鎮なので、普通に引っ張るとマウスバンジーごと倒壊してくる作りになっています。

COUGAR マウスバンジー BUNKERは裏が強力な吸盤になっていてこの吸着力でケーブルを固定させる仕組みになっています。
そのため、商品自体は非常に軽量なのですが引っ張っても押しても全然動かないレベルでホールドしてくれます。

強力なホールド

吸盤が強力なため引っ張ったときにケーブルが負けるくらいに固定されます。

これを倒壊させることは日常使いでは思い浮かびません。

太いケーブルにも対応

マウスバンジーには細いケーブルにしか対応していないものも多いです。

ロジクール製のゲーミングマウスなどは皮膜に覆われた太いケーブルが採用されているのでこれに対応していることは大きなメリットになると思います。

COUGAR マウスバンジー BUNKERのデメリット

盤面が吸盤に対応している必要がある

デメリットはこれに尽きると思います。

とにかく吸盤でくっつける必要があるので、机が吸盤に対応していないと使いようがありません。

COUGAR マウスバンジー BUNKERの外観

樹脂製なので少し安っぽく見えますが、十分おしゃれですしコンパクトです。

マウスバンジーがあるだけで机の写真を見せたときにおっ!こいつできるな!と思わせることができると思います!

COUGAR マウスバンジー BUNKERの総評

軽量コンパクトで非常に強力なマウスバンジーです。

今まで有名メーカーのマウスバンジーをいくつか購入してきましたがこれが一番満足度が高いです。

今までの製品にあった不満がすべて解消されています。