今回はXiaomi Mi Mix3のおすすめケースとフィルムを紹介したいと思います。
日本で発売されていない機種なので日本国内のお店で買おうとすると結構種類が少なくなりますね。
目次
Xiaomi Mi Mix3のおすすめフィルム
PET製ですが9H相当の硬度を持っているようです。
半信半疑でとりあえず使ってみましたが2ヶ月近く経っても全く傷が付いていません。
PET製の優位点である割れにくさ、柔軟性を持ちながらPET製の弱点である傷の付きやすさをカバーしており非常に品質が高い製品になっています。
また、安心安全の日本製ですのでサイズもバッチリです。
Xiaomi Mi Mix3のおすすめバンパー
Mi Mix3はスライド機構になっているのでバンパーの種類が非常に少ないです。
私はとりあえずこれを買ってみました。
品質も防御力も全く問題ないですし、スライド機構も少し動かしにくくはなりますがきちんと動作します。
スライド時の作りがよく考えられていてバンパーの接合部をネジではなく磁石にすることで、バンパーごとスライドするように出来ています。
ただ、元々重たいMi Mix3にアルミバンパーを付けると重すぎて電車で30分とか持ってられません。
又、バンパーを付けると当然スマホの横幅が増えますので元々限界サイズを攻めているMi Mix3だとタップがかなりしづらくなります。
手の小さい人は両手運用前提と考えたほうが良いです。
筋肉に自信のある方や筋トレ中の方、どうしてもバンパーが使いたいんだ!と言う方にはおすすめです。
繰り返しますが、精度は全く問題ありません。よく出来ています。
Xiaomi Mi Mix3のおすすめケース
私はその日の気分で上記2つのケースを使い分けています。
Xiaomi Mi Mix3のおすすめケースとフィルムの総評
アルミバンパーを付けるととにかく重すぎるのでケースは軽量のものにすると良いと思います。
又、分厚いケースにすると片手での操作がほとんどできなくなるので薄型のものにすると良いです。
日本で売られている製品は多くないですし、レビューも少ないので失敗の無い製品選びの手助けになればと思います。