【RX-8 タイプE 後期】カーナビ保証交換 Part2 彩速ナビ編

【RX-8 タイプE 後期】カーナビ保証交換

購入時から色々と問題のあった純正カーナビですが遂に新品のカーナビと交換してくれました。
かれこれ4ヶ月の対応となりましたが最終的にカーナビを新品交換してくれたディーラーには感謝しております。

目次

【RX-8 タイプE 後期】カーナビ保証交換の詳細

 

 

RX-8メーカー純正カーナビ(BOSEサウンドシステム)から市販カーナビへの変更に必要なパーツ

カーナビ本体 : ケンウッドの彩速ナビ MDV-D404BT

ラインナップの中では最廉価モデルでテレビもワンセグのみですが、10年前のアナログTV付きメーカー純正と比べたら大きく進歩しているはずなので全く不満はありません。
USBやSD、Bluetoothなど基本的なインターフェースはすべて備えています。
ハンドルに付随している純正のコントローラも使えました。

市販のもので上記の機能を付けるとMDV-L504(フルセグ)になるのでワンセグで十分な人にはディーラーオプションも選択肢に入ってくるのかなと思います。

MDV-D404BTMDV-L404MDV-L504の比較画像も貼っておきますので参考にしてみて下さい。

価格コムの表を引用しています。

BOSEサウンドシステムトランスレーター : カナテクス TBX-X001

この製品を使わない場合はBOSE純正スピーカーを全交換する必要があり作業としても非常に手間なものになってしまいます。
これがあるから今回のカーナビ交換保証も受けられたようなものです。

バックカメラ : ケンウッド CMOS-230

RX-8純正バックカメラのコネクタの変換器だけで対処できるはずなのですが、もしそれでうまくいかないと迷惑をかけると言うことでこの対応のようです。
残念ながら10年前のメーカー純正リアカメラとくらべて特に進歩を感じません。

これに加えてセンターコンソールのパネル交換など必要な部品も変えてもらっています。

【RX-8 タイプE 後期】カーナビ保証交換後の画像

メーカー純正と比較しても見劣りしないくらい収まりが良いです。

バックカメラは汎用品のせいかかなり目立ちます。
純正用の穴にうまくおさまってくれなかったのでしょうか。
かなり格好悪いですね。

バックカメラの位置が真ん中ではないのでこの立体の線を合わせるのが非常に難しいです。
また純正よりも遠くしか映らないので、本当にどこまでバックできるかの距離感がなかなか合いません。
このあたりは慣れだと思いますが、しばらくは信用せずに運転することになりそうです。

【RX-8 タイプE 後期】カーナビ保証交換の総評

メーカー純正と比べた場合に劣っている部分もやはりありますが、全体的には非常に満足しています。
ここまでの対応をしてくれたディーラーに感謝です。
保証のお陰でナビが新品ですからね。
普通の中古車屋さんではほぼありえないと思います。

他にもたくさん車のパーツレビューをしているので、よろしければ他の記事も見ていってください!
パーツレビュー一覧はこちらから
【RX-8 タイプE 後期】カーナビ保証交換

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が参考になったらみんなに教えよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

スパム対策のためコメントには記事タイトル以外の日本語入力が必須となります。

目次