タグ:NCEC
-
【RX-8】洗車時の注意点!
皆様こんにちは。 今回はRX-8タイプE 後期型の洗車を初めてしてみましたので、その際に感じた注意点をお伝えしたいと思います。 直射日光は避けましょうなど一般的なことではなくてRX-8の洗車に特化した記事にしたい…詳細を見る -
RX-8タイプE 後期 ファーストインプレッション
RX-8 TypeE 後期型が納車されたのでそのファーストインプレッションです。 既に生産中止の車ではありますが、需要はカーセンサーオブザイヤーを受賞するくらいにあるようです。 後期型は生産台数も非常に少なく、レビュ…詳細を見る -
コルトラリーアートバージョンR 長距離走行、高速走行インプレッション
皆様こんばんは。 コルトでは初の長距離走行と高速走行でしたのでそのレビューでも。 装備はタイヤ、ホイール共に純正でエアクリがR'sのものになっている位です。 比較対象は過去の所有車であるゴルフ4とNCロードスターとなりま…詳細を見る -
コルトラリーアートバージョンR Autosock 600 装着!
雪ですねー 平成10年以来の積雪だそうで… 家一歩出たらこんな感じでした。まだAMですよ。 しかも雪がスキー場か!って言うくらいのパウダースノーのようで。 そんな中、週に1度は買い物に行かないと食糧難に陥る…詳細を見る -
コルトラリーアートバージョンR ファーストインプレッション
コルトラリーアートバージョンRのCVTモデルが2月の頭に納車されたので自分なりのファーストインプレッションを書こうと思います。 車自体が既に廃盤になってしまったのと車自体の売上台数が…なので需要は非常に少ないと思います…詳細を見る -
ミシュラン パイロットスポーツ3 レビュー【NCロードスター】
16インチ時の走行性が忘れられず見た目は格好悪くなるが 17インチのロードスター純正アルミホイール&POTENZA RE050A(205 45R 17)から 16インチのロードスター純正アルミホイール&MICHELI…詳細を見る -
AutoSock (オートソック)使用レビュー2【NCロードスター 】
AutoSockを履いてスノー以外の環境を走ってきたのでそのレビューです。 アイス 凍った路面には結構強いようでそこらのスタッドレスよりは安心です。 急ブレーキさえしなければ40Km/hくらい出しての下りでもABSすら作…詳細を見る -
# ミシュラン パイロットスポーツ3 レビュー【NCロードスター】
16インチ時の走行性が忘れられず見た目は格好悪くなるが 17インチのロードスター純正アルミホイール&POTENZA RE050A(205 45R 17)から 16インチのロードスター純正アルミホイール&MICHELIN …詳細を見る -
AutoSock (オートソック)使用レビュー【NCロードスター 】
皆様お久しぶりです。 今年2度目の大雪ですね。 5cmも積雪しているようです!考えられません。 (千葉では3cmも雪が積もればもう立派な大雪です) 街中もう大騒ぎです。 ロードスターは本当にスノーに向いていなく前回の大…詳細を見る -
NCロードスター2200回転付近時のみ異音が出る件について
NCロードスターで2200回転付近時のみ異音が出る件についてです。 もし同じ症状の方がいた時ように情報共有しておきます。 コーンズのマフラーに去年の7月頃に変えてから2200回転付近の時に限り結構な確率で「ジーッ」と…詳細を見る