コルトラリーアートバージョンRにリムガード装着 レビュー編

ホイール リムガード

コルトラリーアートバージョンRのホイールにリムガードを装着してみました。

目次

同梱物

子供が角っこに頭ぶつけても平気なようにカバーしているゴムモールか、アーシングなどに使う電線のカバーをリム用に変形させた感じです。
安物なのでどこのメーカーの商品を買っても大差ないと思いますが、見た目が格好良かったこちらをチョイスしてみました。

取り付け

ホイールを綺麗にし付属のアルコールで拭き拭き。
次に付属のプライマーで拭き拭き。最後にモールを貼っておしまいです。
誰でも簡単に貼れるので細かい説明は不要ですね!

Before After

ガンメタホイールに赤のリムガード、赤のボディなので結構似合います。
これで低扁平あるあるのガリ傷からきれいに守ってくれそうです!

 

総括

ガリ傷を隠し、守る、実用性な面とドレスアップの両立が可能な素晴らしい商品です。
気をつけていても低扁平のタイヤだとどうしてもガリ傷リスクはでてきますのでこういうものを付けて予防しておくのは個人的には大好きです。
ただし、おもったより汚れが目立つのと汚れがなかなか落ちないので1年に1回くらい交換し続けないときれいな状態は維持できなさそうです。

高速走行しても、洗車ガンでの直撃を受けても外れることはないのできちんと脱脂、プライマーを付けた後に貼り付ければ通常使用では問題ない耐久性もあります。

他にもたくさん車のパーツレビューをしているので見てみて下さい!
パーツレビュー一覧はこちらから
ホイール リムガード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が参考になったらみんなに教えよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。
    この手の商品を買おうと思っておりまして拝見致しました。
    実際、装着されて、剥がれたりしませんでしたでしょうか?

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初めまして。
    コメントありがとうございます。
    一般利用においては今のところ全く問題ありません。
    洗車でホイール洗っても夏の直射日光を浴びても目立った劣化等はありません。
    シリコンオフの工程を省かなければ剥がれる心配はあまりしなくて良いと思いますよ。
    サーキットで走るなど、ホイールが超高温になる場合には心配する必要がある気がします。 所詮そこらに売っている粘着テープですので…
    他にも気になる点あればご質問下さい。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お教えいただいてありがとうございました!
    高速とかで走ってる時に外れたら大変なことなのでどうしても気になってました。
    実際に買って取り付けてみたいと思います。

コメントする

スパム対策のためコメントには記事タイトル以外の日本語入力が必須となります。

目次