新型WRX S4 STI Sport R EXを契約【価格は?納期は?】

突然ですが私、

2021年11月発表の、新型

WRX S4 STI Sport R EX (VBH)

を契約してきました!(パチパチ

2.4Lエンジン搭載の新型です!

と言う訳で、みなさまが気になっているであろう納期価格についてまとめていきたいと思います。

 

長い記事なので目次からお目当ての部分にジャンプしてください!

 

2022年11月4日に納車されました。
スバルで一番高い車を買った、納車式の模様をお届けしている記事はこちら!
新型WRX S4 STI Sport R EX 納車されました。【納車式の様子をお届け】
2024年4月6日
最新の構成にあわせて内容を更新しました!

 

他にもWRX S4の記事をたくさん書いています。
WRX S4 VBHについて気になる方は以下のリンクをクリック!
新型WRX S4の記事一覧はこちら

WRX S4 STIとは

スバル公式HPより引用

 

みなさんご存知「WRX」の名を冠した、スバルのフラグシップカーです。

先代まではCVTのS4、MTのWRX STIとトランスミッションによって棲み分けがされていました。
しかし、昨今の厳しい環境規制により新型WRX STIは登場しないと主力の北米市場で発表されています。

 

このような事情があるのでCVT搭載モデルではありますが、WRX S4 STIは完全にスバルのフラグシップカーと言う位置づけになりました。

特徴

細かい話は公式HPを見ていただくとして、大きな特徴だけ記載しておきます。

  1. 2.4L DOHC 直噴ターボ搭載
    • 最大275ps 375Nmを発生。 先代より馬力は落ちていますが遜色ないレベルのスポーツ走行が可能とのことです。
  2. スバルパフォーマンストランスミッション搭載
    • 新開発のCVTを擬似的に8速ATにしたものでDCTと比較しても遜色ないレベルのレスポンスを実現
  3. VTD-AWD
    • 前45 : 後55のAWDで、キビキビ動きます。
  4. Sport Rは電子制御ダンパー搭載
    • リアルタイムの電子制御により揺れ等を抑制
    • 4種類+1種のおこのみ設定により、足の硬さ、ハンドルの重さ等を自在に変更可能
  5. アイサイトX搭載(EXグレードのみ)
    • アイサイトXは登録されている高速道路のみで機能するとのことです。
    • 最新のアイサイトX搭載
    • 高速での自動車線変更
    • 50Km/h以下でのハンズフリー走行
    • カーブ前、ETC自動減速

 

WRX S4についてもっと知りたいひとは「WRX S4のすべて」を購入すべし

私はWRX S4購入前に、この本を買って散々読んでから決めました!

車の詳細は勿論、開発者のインタビューが掲載されていて、なんで2.4Lになったのか、スペックダウンしたのかなど、みなさんが気になるところも解決します!

特に開発者インタビューは、本当にオススメです。この車にかける思いが伝わってきます。

試乗した感想

スポーツカー好きの素人が乗ってみた感想です。
細かい情報や、正確な情報はジャーナリストの試乗記を参考にしてください。

私は、素人ならではの目線でお話したいと思います。

足まわり、ボディ剛性は最高

電子制御ダンパーやボディ剛性等は素晴らしく、低速、高速、悪路、コーナリング、どれをとっても欧州車に負けない性能だと感じました。

日本車はやっぱり剛性がーと思っている人がいるならば、一回乗ってみてください。
本当に素晴らしいレベルに仕上がっています。

実際スバルの中でのライバルはジャーマン3とのことで、その本気度が伺えます。

アイサイトは素晴らしい

アイサイトの運転支援機能は人間が不安にならないよう徹底されています。

具体的にどういう作りになっているのかと言うと、アイサイトで支援しきれなくなるよりもかなり前から段階的に警告を出してくれます。

一般的な運転支援ですと

  • 白線認識が突然なくなり支援停止
  • 指定速度になるまで急加速
  • コーナーに差し掛かる前でも指定速度になっていなかったら急加速しながらコーナー突入

こんなことが頻発するので、運転手が気を抜くことは全然できませんでした。
私が現在乗っているジャガーXEの運転支援はまさにこんな感じでヒヤヒヤです。

 

アイサイトは、基本的にこういう状況になる前に察して警告を出してくれるんです。
なので、警告が出るまでは安全だと思っていられるので支援の恩恵を最大限受けられます。

CVTは慣れが必要

CVTに関しては多くのジャーナリストがベタ褒めしていましたが、私は結構な違和感がありました。
やはり、CVTとATは別物として考える必要があると思います。

 

走りを大事にしている層が購入する車だと思うので、必ず試乗をしてください。
この違和感がどうにもならないと思ったら絶対に購入しないほうが良いです。

NormalモードはCVTとして優秀

NormalモードのCVTは反応が非常にリニアな無段階変速走行が楽しめます。
全く滑り感がないので、シフトチェンジ感を求めなければこれでも十分です。

Sportモードは違和感あり

Sport やSport#にすると擬似的な8速ATにチェンジします。
Gに応じて自動でブリッピングや変速維持などを行ってくれる賢いモードです。

ある程度アクセルを踏む時の加速感やシフトチェンジ感は良いのですが、

シフトダウン時に何故か車が前に進む感覚(エンブレ効いてほしいのに一瞬加速した感じがでます)や

低速走行時のギクシャク感があります。

 

RX-8やBRZなどに搭載されているATではこのような違和感は一切ないので、ここは少し残念なポイントです。

トランクルームは必要十分

トランクルームの広さは必要十分です。
ゴルフバッグがそのまま横に入るので、一般的な輸入車Cセグメントより実用性はありますね。

また、後席は6対4の分割可倒式で、ほぼフラットになるまで倒れます。
こうすれば大人が縦に寝られるくらいの広さになるので、ゴルフバッグも縦に入りますし、スキーやスノーボードでも全く問題ありません。

前車のジャガーXEはドライバー抜いて斜めにバッグを入れるとギリギリ入るくらいでした。
こうなると他のものはほとんどトランクに入れられません。

開口部がちょっと高い

ボディ剛性優先にしたのでしょうがないと思いますが、開口部がやや高いので、重いものの出し入れはちょっと大変かもしれません。

開けたときの勢いがすごい

トランクはものすごい勢いで開口します。
冗談ではなくびっくり箱かな?ってくらい勢いがあるので、天井やリヤワイパー畳み忘れなどの事件が起きたら間違いなく大惨事です。

トランクが手動

これは、立ち居位置的にスポーツカーに寄せた結果だと思いますが、トランクが手動です。
Cセグメントセダンはほとんどが電動トランクになっていますので、ここはちょっと残念なポイントですね。

GT-HとSport Rの違いは電子制御ダンパーの有無

みなさん気になる、GT-HとSport Rの違いは電子制御ダンパーの有無だけと考えてしまってOKです。

私は両方のグレードに乗りましたが、街乗りの試乗レベルではGT-Hだとダメみたいな部分は一切見当たりませんでした。
もっと荒い路面や、左右差のある路面で威力を発揮してくれそうです。

電子制御ダンパーは本当にすごい

電子制御ダンパーと聞くとドライブモードセレクトで単純に足回りの硬さを制御してるだけのイメージがあると思います。

実はそんなことは無く、路面状況を1秒間に何回も測定し、ものすごい速さでダンパーを最適値に合わせています。

これが4輪とも独立して働くので、路面の右側だけ荒いなどと言った特殊な路面状況にも対応し、常に最適な制御をしてくれるんです。

本当に素晴らしい機能で、基本的には高級車にしか搭載されていない機能なので悩んだら装着することをおすすめします。

1台で3役をこなす

ドライブモードセレクトによってベースとなる硬さをイジることができるのも、電子制御ダンパーの良いところです。
開発の五島さんはインタビューの中で、Sport Rは1台で3役こなせるとを仰っていましたが正にそのとおりです。

 

家族にも怒られない乗り心地の「Comfort」から、峠やワインディングを楽しむ「Sport」
そして、サーキット走行まで視野にいれた「Sport#」

これらの役割を一台で果たしてくれるんです。
1台でなんとかしたいと思っている家庭は日本に沢山あると思います。
悩んだらこれ1台買っておけば間違いないですよ。

ドライブモード

  • Comfort : 家族向けモードで柔らかく、大人しい運転が可能
  • Normal : 一般的なCVTの挙動で動作
  • Sport : 疑似変速が楽しめるモード。 足まわりも固くなり、アクセルレスポンスも格段にアップ
  • Sport# : 普段は使わないと思われるモード。 足回りは固く、ハンドルが重くなり、アクセルレスポンスも最高値になります。街乗りでは使いにくかったです。

 

価格差は約40万円

電子制御ダンパーのメリットばかりお伝えしてきましたが、勿論デメリットもあります。
それは非常に大きな価格差です。

  • GT-H EXが438万円
  • Sport R EXが477万円

ですから、この電子制御ダンパーは実に39万円もの値段が付いています。
国産Cセグメント車としてはかなり大きな差額になりますよね。

 

売却時にプラス査定になることは間違いないので、実質10万円くらいの追加費用と考えておけばOKだと思っています。
悩んでいたら付けることを本当におすすめします。

 

私は勿論電子制御ダンパー付きのSport Rを契約しました。

購入の決め手はこれ

スポーツ走行と最新の運転支援を搭載した車は他にない

世界をリードしていると言っても過言ではない独自の進化をしているアイサイトX

そして、WRXのスポーツ性能

相反すると言っても良い2つのいいところ取りをしたのがWRX S4 STIです。

 

実際に、私は走行性能と運転支援2つの要素を重要視し、車を探した結果、契約することになりました。

他にはベンツCクラス、BMW3シリーズ、ゴルフGTIなど、などいろいろな車を試乗しましたが、総合点が一番高かったのがこの車でした。

こんな人に最適な車

  • 渋滞中や長距離走行は楽したい
  • でも、峠や場合によってはサーキット走行も楽しみたい
  • 欧州車は大きすぎる、高額すぎる
  • 妻も運転するので運転支援はほしい
  • 小さい子供も乗せることがある

 

他社含め、一般的なスポーツカーは運転支援機能が弱い。
逆に運転支援機能に強い車はスポーツ走行に弱い。

市場にはこのような車がほとんどですので、私のようなわがままな層にはコレしかない!と言うような車です。

価格はいくら?

気になる価格は?

みなさま気になるのは価格だと思います。

総額はなんと…

約5,800,000円

 

国産車と考えるとメチャクチャ高いです。
Cセグメントの国産車とは思えない価格です。

もう少し追加したらBMW 3シリーズが新車で購入できるくらい高かったですw

値引きは?

スバル車全体に言えることですが値引きはかなり渋いです。
その中でも特にWRX S4 STIの値引きは渋く、コーティングでも入れない限りは

 

100,000円が限度

 

と考えてください。

コーティングやフルエアロなどディーラーOPてんこ盛りだったらもう少し行くと思いますが、値引きはあって無いようなものです。
スバルファイナンスでローンを組んでも、自動車保険に加入してもこの金額からはほぼ変動しませんでした。

競合車は?

値引きの引き合いに必要な競合車です。
担当者の話によるとスバルは国産車をライバル視していないとのことです。
国産車でAWDのCセグメントセダンがほとんどいませんからね。

 

そのため、引き合いに出すのはAudiのA4やBMWの3シリーズあたりになりそうです。
WRX S4が非常に高額なので、新車の実売価格で見るとそこまで大きな差はなく、スバルとしても競合車と考えているようです。

契約内容の詳細

オプション構成は非常にシンプルでしたので、簡単にWebサイトからも見積することが可能です。

実際の費用や金利もほぼスバル公式HPの見積通りです。

契約明細

項目装備価格備考
グレードWRX S4 STI Sport R EX4,829,000円最上級グレードです。
WRブルー・パール0円WRXのみ選択可能な通称「スバルブルー、キモオタブルー」です。
シート(メーカーOP)標準本革シート0円標準でなんと本革
220,000円のメーカーOPで専用レカロシートに変更可能
サンルーフ(メーカーOP)有り110,000円普通の車であれば鉄板のサンルーフですが…
電動チルトと開閉どちらも備わっています。
ETC(ディーラーOP)ETC2.032,780円初期装着だと専用の設定場所に搭載され見栄えが良いです。
ドライブレコーダー(ディーラーOP)前後、注射録画有りタイプ56,760円初期装着だとミラーの背面に格納されていて見栄えが良いです。
ベースキット(ディーラーOP)ナンバープレートカバー
ナンバープレートロック
ホイールロックナット
LEDライナー(デイライト)
STI専用フロアカーペット
108,900円ほぼ必須のベースキット5点セットです。
単品購入より15,000円くらいお得なので、ロックナットなどを省いて単品購入しても費用は変わりません。
延長保証無し0円通常3年の電装品関連保証を5年に延長するものです。
12,870円と絶妙な値段付けで加入できますが、壊れないだろうということで却下
メンテナンスパック車検前までのオイル交換パック41,640円半年点検、1年点検、半年毎のオイル交換(初回は1ヶ月)、1年毎のオイルエレメント交換がセットになっているパックです。
半年点検の基本費用を除いたとしてもお得だったので今回は加入することに
合計約5,800,000円その他税金等の諸費用を含めた総合計

メーカーオプションは非常にシンプル

  • サンルーフ : 110,000円
  • レカロシート : 220,000円
  • 大型リヤスポイラー : 66,000円(レカロシートと強制セットなので実際は286,000円のオプション)
    • 大型リアスポイラーは2023年末に発売のD型から追加設定されました。

メーカーオプションは3つしかありません。
この組み合わせで金額が決まるので、たったの6種類です。

 

こんなシンプルな車、他に見たことがないですw

レカロシートはどう?

S4専用設計のレカロシートは起毛の向きまで座面と背面で変えていて非常に滑りにくい作りになっています。
にも関わらず、電動シートは使えると言う純正ならではの作りで素晴らしいOPだとは思います。
また、後席もレカロ専用のスエード調のシートに変更される豪華仕様です。

 

イメージ的には標準革シートのランバーサポートをなくして、左右の張り出しを強くしたものでした。

標準の革シートでも普通に運転する分には十分すぎるくらいの作りになっているので、わざわざ220,000円も出して追加するほどのメリットは感じませんでした。
私は痩せ型なのでこのような評価になりましたが、体型にピッタリ合う人からすると非常にメリットの大きいオプションだと思います。

サンルーフは?

サンルーフは普通の車であればリセールバリューを考えると鉄板の装備ですが、この車では微妙なところです。

スポーツ走行メインの人からしたら、重量アップ、剛性ダウンといいことなしなので、皆がこの車をGTカーと考えるかどうかで価値が決まってきそうです。

サイズ的には小さなサンルーフで開放感もそこまでありませんでしたので、正直あまり人気のないOPなのではないかと考えています。

 

私はサンルーフ大好きなので付けましたけどね!

大型リヤスポイラーは?

WRXと言えばこれ!の大型リヤスポイラーです。
前モデル(VA型)での採用率は10%程度だったようで、もともと新型WRX S4 VBHではオプション設定がありませんでした。
しかし、あまりにもオプション設定を望む声が多かったようでD型で遂に設定されました。

個人的には必ず付けたいメーカーオプションですね!
なぜかディーラーオプションのトランクスポイラーより安いのもポイント高いです。

ディーラーOPは豊富

ETCとドラレコは鉄板

ETC、ドライブレコーダーは両方足しても100,000円以下です。

初期装着してもらった方が見栄えも良いですし、手間賃考えてもお得だと思います。

ベースキットもほぼ必須

ベースキットの5点セットは108,900円と高額なOPですが、流行のデイライトがほしい人にとってはほぼ必須です。
単品でそれぞれ買うより15,000円ほど安いのでロックナット系は実質無料で付いてきます。

 

多くの人がいらないなーと思うものはほぼ無料になる、絶妙な値段設定になっています。
このおかげかベースキットは選択率が100%近いとのことです。

  1. ナンバープレートカバー
  2. ナンバープレートロック
  3. ホイールロックナット
  4. LEDライナー(デイライト)
  5. STI専用フロアカーペット

STIのエアロパッケージは要検討

  • ブラック : 198,000円
  • チェリーレッド :  231,000円

WRX伝統のSTIエアロパッケージは非常に魅力的なOPです。

しかし、最低地上高が最大5cm程度低くなります。
また、サイドの張り出しもすごいことになるので迂闊に乗り降りすると足で蹴ってしまいます。

 

エアロパッケージを装着すると、
・少し背の高いタイヤ止め
・段差や勾配があるコンビニなどへの出入り
・自走式立体駐車場の急坂などなど、
普通に暮らしていて避けられないポイントで擦るレベルの低さになります。

高額OPなので割ってしまうリスク、乗降しにくくなってしまうリスクを十分考えて購入してください。
私は、純正でも十分格好良いと考えてエアロパッケージの購入は見送りました。

オススメの色、人気の色は?

ディーラーの担当者曰く、以下の順番で売れているとのことです。

  1. クリスタルブラック・シリカ
  2. セラミックホワイト
  3. WRブルー・パール
  4. マグネタイトグレー・メタリック

 

安定のブラック、ホワイトが僅差で人気

少し離されてWRブルー

更に少し離されて、ガンメタと続きます。

その他の色は大差なく、不人気色と言ってよいとのこと。

リセールバリューを考えるならこの3色にするべき

  1. クリスタルブラック・シリカ
  2. セラミックホワイト
  3. WRブルー・パール

 

今後、車を売却することを考えるならこの3色にしておくのが無難です。

 

私は、白、黒の世の中に溢れている色が好きではないので、リセールバリューにも優れつつ目立つ色のWRブルーを選択しました。

納期は?

私は2022年6月初旬購入で、

2022年11月10日の納車となりました。

約6ヶ月待ちですね。

 

購入時は2月頃の納車(8ヶ月待ち)と言われていましたが、スバルの生産状況は非常に良好で、発表がある度に納期が短縮されています。

2022/12/7更新
2023/7/26更新

スバル公式の納期情報 が更新されました。
WRX S4 は 2ヵ月程度の納期となっております。

情報が更新されるたびに納期が短縮されていて、現状だとほぼ半導体不足前の状況と変わりませんね。
ここまで納期が早いメーカーは他にいないのではないでしょうか。

2022/9/3更新
納期が大幅に短縮されて、なんと2022年10月末から11月上旬の納車予定となりました。
当初予定より、3ヶ月も納期が短縮されおよそ6ヶ月待ちとなっています。
スバル全体的な販売台数が凹んでいてWRX S4の生産に回せるのか、半導体不足の影響などを回避できるようになってきたのか、詳細は不明ですが大幅な納期短縮となっています。

車検などのイベントや頭金の準備に注意

このように納期が数ヶ月単位で当たり前にズレるので「車検」や「頭金の用意」など無視できない金額が動くイベントに注意してください。
私は2023年2月納車のつもりでいたので、2022年9月末に車検を通しました。

しかし、11月納車になってしまったので結果は大失敗です。
11月納車が分かっていたら9月に車は売却し、1ヶ月は最悪レンタカーにすればよかったので、20万円の無駄な出費となってしまいました。

2022年6月現在の登録台数

登録台数

2022年10月時点だとおそらく2000台程度の国内登録数になります。

街で見かけたと言う声も最近はちらほら聞かれるようになったので、それなりに出回ってきていますね。

 

2022年9月以降、月間生産台数は500-700台程度で推移しています。

それまでは、たったの200台/月の生産ペースだったことを考えると、スバルに何が起きた!?と言うくらいのペースアップです。

今契約した場合の想定納車日は?

2023年以降は納車が落ち着いていて概ね3ヶ月程度の待ち時間のようです。

2022/10/19更新

2022/6月購入組が2022/11月上旬から中旬の納車、
2022/7月購入組が2022/11月中旬の納車になるようです。

注文台数の伸びと生産台数が逆転しているようで、6月と7月購入で納期の差がほぼありませんね。
今後も4-5ヶ月の納車ペースでしばらくは動いていくものと推測されます。

2022/9/3更新

2022/6月購入組が2022/10月末の納車になりそうです。
当初の予定より2から3ヶ月程度、納期が短縮されています。
噂によると2022/8月購入組でも11月末納車の可能性があるとのことで、これからも納期がどんどん短縮していくと思われます。

2022/8/13更新

2022/3月購入組が8月生産の9月納車になっているようです。
初期購入組と納期事態はほとんど変わっていませんね。

大幅なペースアップは望めないので、当初の納期予想通り、気長に待ち続けるしかなさそうです。

 

※情報は私が色々なWebサイトの情報を元に予測した結果です。

 

お得に購入する方法

値引きはオプション大量でも15万円くらいが限界

WRX S4 VBHは値引きが非常に渋い車種なので、値引き交渉はほぼ諦めた方が良いです。

自分の車の相場を知り、上手く立ち会って、下取の増額や高値で買い取ってくれるお店を探すことで対策しましょう!

下取り価格保証があるお店で購入

下取りの場合、納車が1年後であってもディーラーによっては価格保証してくれる可能性があります。

例えば、現時点での下取り価格が200万円だった場合、S4の納車までの8ヶ月間に普通はどんどん価格が落ちていってしまいます。
8ヶ月も経過したら150万円くらいになっていても不思議ではありません。

ディーラーによりますが下取りだと8ヶ月後であっても現時点の価格200万円を保証してくれる場合があるんです。

 

一般的に高額査定に繋がりやすい買取専門店に出すにしても8ヶ月後の買い取り価格と、現時点の下取り価格で比べたら下取り価格が高い可能性が十分にあると思います。
なにより、頭金や残債支払いの目処が立った状態での購入は気持ち的に楽ですよね。

特に今は中古車相場が高騰しているタイミングなので、高く下取りに出して新車を購入するのは賢い選択だと思います。

車の相場を把握する

下取りでぼったくられないために、自分の車の相場を把握してから商談に臨みましょう。

例えばYoutubeでも活躍している夢あるカーライフさん(下のバナーをクリック!)は無料で車の業者しか知らないオートオークション相場に則った相場情報を教えてくれます。

 

無料査定と聞くと電話が大量にかかってくるものをイメージするかもしれませんが、ここは違います。
本当に相場情報のメールが1-2通届くだけです。
こちらが伝える情報はメールアドレスとハンドルネームだけなので、悪用される可能性も非常に低いです。

新型WRX S4 STI Sport R EXを契約【価格は?納期は?】 12     新型WRX S4 STI Sport R EXを契約【価格は?納期は?】 13 新型WRX S4 STI Sport R EXを契約【価格は?納期は?】 12新型WRX S4 STI Sport R EXを契約【価格は?納期は?】 13

 

新型WRX S4 STI Sport R EXを契約【価格は?納期は?】 16

相場情報提供の代わりにここのホームページに車の情報と売却価格などが匿名で掲載されます。

ホームページの内容を充実させることで、ホームページやYoutubeのアクセス数を増やすことができます。
この方はこれをビジネスにしているようです。

私達一般人にとっては損せず相場情報を入手できて、夢あるカーライフさんはホームページの充実が図れるので、どちらにとっても嬉しいサービスになっています。

高額査定を出す方法はこちらの記事を参照してください!
数十万円の差が簡単に出ますよ!
【実録】RX-8を一括査定で売却!同時査定の一発入札が一番高額です