-
ウェアラブル端末のかしこい選び方 2019年版
2017年の初旬にウェアラブルデバイスシェアNo1のFitbitからGarminに移行した理由を書いてから定期的にウェアラブルデバイスの比較記事を書いています。 2021年版の最新記事を作成しました! ぜひ以下のページに移動して下さい! 【2021年版】スマートウォッ... -
【ウェアラブル】Amazfit GTR 42mmのおすすめベルト
みなさまAmazfit GTRライフは楽しんでおりますか? 私は純正のシリコンバンドが気に入らなかったので早速汎用品の時計ベルトに交換しました。 せっかくなのでベルトの選び方から交換手順まで一連の流れを記事にします。 Amazfit GTR 42mmのベルトの選び方 ... -
【ウェアラブル】Amazfit GTR 42mmのレビュー
Huami Xiaomi Amazfit GTRの42mm グローバルバージョンが届いたのでレビューしたいと思います。 Amazfitとは? HuamiやらXiaomiやら色々付いていてややこしい名前をしていますよね。 これはXiaomiが出資しているHuamiと言う会社から発売されているウェアラ... -
【RX-8 タイプE 後期】1年点検に行ってきました【3年目】
2019年の4月に我がマツダRX-8の1年点検に行ってきましたので記事にします。 2008年製のRX-8を2016年に購入したので3年目の点検です。 RX-8の点検整備内容や維持費についてまとめているのでよろしければこちらも見ていってください! 【保存版】RX-8の維持費... -
キャロウェイ シュアアウト ウェッジ
今回は趣向を変えてゴルフギア紹介をしたいと思います。 私は大体100を切るくらいで回るエンジョイゴルファーなのですが、ある日突然得意だったバンカーが大の苦手になり酷いときはギブアップするまでバンカーが出ないこともあります。 柔らかい砂は全然良...