-
mont-bellの折り畳み傘「トレッキングアンブレラ」が最強すぎるのでレビュー
今回は最強の折り畳み傘mont-bell トレッキングアンブレラがあまりにも優秀だったのでレビューします。 今までの折り畳み傘の不満 私は今までTotesのTitanと言う折り畳み傘を使っていました。 これは非常に丈夫で台風でも壊れなかったですし、折り畳み傘で... -
toolsislandの手動式オイルチェンジャーのレビュー
オイル交換が自宅で誰でも超簡単にできる、「toolsislandの手動式オイルチェンジャー」をレビューをしたいと思います。 DIYでオイル交換する為に必要なもの オイルチェンジャー 今回の主役toolsislandのオイルチェンジャーです。 廃油処理箱 これを使うと... -
Garmin vivoactive J HRのバンドを交換したのでレビュー
今回は劣化したGarmin vivoactive J HRのバンドを交換したのでそのレビューをしたいと思います。 Garmin vivoactive J HRのバンドについて バンドのみの交換も公式で対応していますが色が黒しかありません。 黒じゃないのが良いなぁとと言う訳で社外品を探... -
SanDisk Ultra 3D SSD SDSSDH3-500G-J25のベンチマーク
みなさまこんばんは メモリの値段は上がり続けているのにSSDの値段は下がり続けていて500GBのSSDでも10,000円を切るようになってきました。 と言うわけで我が家にもゲーム専用のSSDを導入することにしました。 今まではOSはSSDでゲームはSATAで頑張ってい... -
ウェアラブル端末のかしこい選び方 2018年版
ウェアラブル市場は2018年になってもまだまだ標準化が進んでおらず群雄割拠の時代が続いています。 今後を見据えた製品選定を行わないと知らない間に撤退してしまい、過去のログがゴミと化すなんてことになりかねません。 本記事では今後の同行を踏まえた...