パーツレビュー– tag –
-
NCロードスター AutoSock (オートソック)レビュー1【雪道編】
今回は雪道最弱級であろうNCロードスターに布製チェーンAutoSockを履かせて雪道を走ってきたレビューです。第一弾である今回は雪道で使用した際の評価になります。 普段は関東平野に住んでいる私ですが、年に1回くらいは5cmの積雪があります。関東平野で5c... -
KURE LOOXを施工してみたのでレビュー
今回は呉工業のLOOXと言う製品をレビューしたいと思います。 WAXの艶を簡単お手軽に手に入れるための簡易コーティングでWAX勢には待望の商品ではないでしょうか。 KURE LOOXの特徴 簡易コーティング剤 LOOXは簡単に傷を落とし、ついでにワックスも一緒に掛... -
NCロードスターに純正リアスポイラー取り付け
NCロードスターに純正リアスポイラーを装着したので紹介します。 ロードスターらしいさりげないリアスポイラーがとてもオシャレです。 純正パーツとは思えないほど価格も安いので気軽に装着出来るのもポイントが高いです。 価格 私はディーラーで購入取り... -
NCロードスターにGReddy ストラットタワーバー装着!
NCロードスターにTrustのタワーバーを装着してみました。 正直ドレッシングパーツだろうと馬鹿にしていたのですが、いい意味で覆されました。 本当にタワーバー装着 オススメです! NCロードスター GReddy ストラットタワーバー外観 バーはこんな感じです。... -
ゼロウォーターとCCウォーターとスマートミストの比較とレビュー
シュアラスターのゼロウォーターが先駆けとなりここ10年くらい簡易ガラス系コーティングがブームになっていますね。最近はこのブームにのってプロスタッフからCCウォーター、CCIよりスマートミストと言う色だけ違うパクリ品競合製品がたくさん出ているので...