コルトラリーアートバージョンR– tag –
-
自分でできる車のバンパー傷補修方法【コルトラリーアートバージョンR】
私の愛車であるコルトラリーアートバージョンRでバック中、ガードレールにこすってしまい酷い有り様になってしまいました… ぶつけた箇所はリヤのバンパーでサイズとしては500円玉くらいですが、下地が出てしまっています。 修理をお店に頼むと3万以上コー... -
コルトラリーアートバージョンRにラリーアートマフラー装着しました。
予告通りラリーアートのマフラーつけてきました。 コルトラリーアートバージョンRでは唯一10年式以降のCVTに対応しているマフラーなので他に選択肢はありません。 取り付け場所は以前から一度行ってみたかったYR-Advanceさんです。 奥さん風邪で冷えピタし... -
コルトラリーアートバージョンRの空力を考えてみる
コルトラリーアートバージョンRがじゃじゃ馬すぎて長距離運転が疲れるので空力について色々と考えてみました。 静音計画 風切り音低減フィンセット レビュー! コルトVR【エアロダイナミクス1】 A.S shop汎用カナードレビューコルトVR【エアロダイナミ... -
A.S shop汎用カナードレビューコルトVR【エアロダイナミクス2】
コルトラリーアートバージョンRの高速安定性は素晴らしいと評判ですが、120Km/hくらいになってくると非常に不安定で結構怖いです。 これをなんとかできないかと格安のカナードを取り付けてみました。 A.S shop汎用カナードとは みんカラなどで意外とレビュ... -
【DIY】静音計画 風切り音低減フィンセットを装着 コルトVR【エアロダイナミクス1】
コルトラリーアートバージョンRの高速安定性が微妙で長距離走行していると非常に疲れるのでなんとかならないかと、静音計画 風切り音低減フィンセットを取り付けてみました。 静音計画 風切り音低減フィンセットの取り付け 両面テープになっているので脱...