DIY– tag –
-
【DIY】コルトラリーアートバージョンR ブレーキキャリパー塗装方法
今回はコルトラリーアートバージョンRのブレーキキャリパーとセンターハブの塗装を実施したのでその方法をまとめました。 ここが良い色になるだけでかなりスポーティに見えるのでオススメです。 コルトラリーアートバージョンRのブレーキキャリパー塗装に... -
【DIY】コルトラリーアートバージョンR RRPスポーツエアクリーナー装着
コルトラリーアートバージョンRにR'sレーシングのRRPスポーツエアクリーナーを装着しましたので記事にします。 RRPスポーツエアクリーナーとは 純正エアフィルター互換品でエアフィルターを交換するだけでOKの吸気効率向上商品です。 コルトラリーアートバ... -
【DIY】NCロードスター アーシング手順
NCロードスターのアーシングをやってみましたのでアーシングポイント一覧とその手順を紹介します。 アーシングは本当に効果が体感できるお手軽チューニングなのでオススメです。 NCロードスター アーシングで用意するもの M6 ボルト アーシングする際にデ... -
【DIY】NCロードスター AutoExe スポーツインダクションボックスの取り付け方法
NCロードスターの吸気音、もっと聞きながらドライブしたいですよね!そんな方のためにAuto Exe スポーツインダクションボックスをご紹介します! 効果レビューと取り付け方法を説明しているので必見です。 AutoExeとは マツダ公認メーカー マツダ公認のチ... -
NCロードスターのオイル交換方法【DIY】
手軽なDIYであるNCロードスターのオイル交換方法を解説します。 必要なもの オイル 私はモービル1の0W-40が好きなのでこれをいつも入れています。 通販だとかなりの割引率なのでお得ですよ! NCロードスターで上抜きの場合は4L缶1つで足ります。 下抜きの場...