隠れ家洗車が素晴らしすぎるのでご紹介【茨城県常総市】

茨城県常総市にある隠れ家洗車へ行ってきました。
本当に丁寧な洗車で、しかも値段も破格でしたのでオーナー様の許可を得てご紹介します。
関東にお住まいの方はぜひ検討してみてください。

隠れ家洗車とは?

茨城県の常総市にある手洗い洗車とコーティングを行っているお店です。

 

その名の通り、隠れ家のような一軒家でお店を開いており、普通に生活してたらまず見つけることはできませんw
お店の前の交通量はほぼ0で、近くに住んでいる人しか使わない道に位置しています。
しかも付近は田んぼしかありません!

どうしてこんな場所でお店を始めたのか気になって仕方がありませんw

詳細

お店の予約は公式サイトからWebで行います。
いちいち電話しなくて良いので、構便利です。

 

推奨ルートを必ず予習して行くべき

普通のナビだと付近の道が細すぎて、まともにお店に着きません。
正解ルートを進めばランクルのような大型車でもお店に行くことはできますが、間違えると詰みます。

 

お店に行く際は必ずこのYoutubeで予習していきましょう。

隠れ家洗車のメニュー

隠れ家洗車のメニューをご紹介します。
また、個人でやられているお店なので、メニューにないものもある程度の融通は効かせてくれると思います!

1. 手洗い洗車

一番はまず手洗い洗車ですね。
私も頼んだので詳細は下の方で紹介し、ここでは簡単な説明だけにしますが本当に素晴らしい洗車をしてくれます。
キーパーやガソリンスタンドの洗車とは大違いです。

特徴

  1. 洗車はすべて純水を使用
  2. 洗車は車庫で実施(直射日光当たりません)
  3. 拭き上げは極力ブロワーで水気を飛ばしてから実施
  4. 普段使っているトップコートを施工してくれる

 

ブロワーだけで水をほぼ飛ばしてから拭き上げるので、かなり傷がつきにくい洗車をしてくれます。
ここまでブロワーするの!?ってくらいかけてます。

また、トップコートも普段自分が使っているもので施工してくれるのは、洗車好きにとってかなりありがたいサービスですね。

料金

  • 軽自動車 : 2,500円
  • 小型普通車 : 2,600円
  • 中型普通車 : 2,800円
  • 大型普通車 : 3,000円
  • 1BOX・SUV : 3,300円
  • 簡易コート : すべてのメニューにプラス1,100円

ガソリンスタンドの手洗い洗車より安いんじゃないか!?くらいの価格設定になっています。
専門店でこの価格はすごいですね。

もちろん、ボディ、タイヤ/ホイール洗浄、エンジンルーム、ドアの隙間などの拭き上げもある洗車です。
唯一ないのが室内の掃除機ですね。

素敵な個室で仕上がりを待っていられる

プロジェクタ付きのオシャレな空間で仕上がりを待っていることができます!

2. 洗車場レンタル

こちらも主力サービスの1つで洗車場のレンタルサービスです。
オーナーさんに確認したところ手洗い洗車を頼む人とレンタルする人は五分とのことです。

普通に自分で洗車したら700円くらいなのでちょっと割高ではありますが、洗車好きにとってはたまらない設備なので人気なのもの頷けます。

特徴

  1. 手ぶらでOK(ウエス、シャンプーなどは全部無料で貸してくれる)
  2. 完全個室の車庫で自由に洗車ができる

 

手洗い洗車を頼んだときと同じ設備を使うことができます。
純水器も、もこもこ泡のフォームガンも、ウエスも全部貸してくれます。

料金

  • 1時間 : 1,500円
  • 2時間 : 2,500円
  • 延長 : 500円/30分

3. 月額コーティング

面白い取り組みが月額コーティングサービスです。
一般的に高額なコーティングを月額制にして割安感を出しています。

急に10万円近いの出費は痛いけど、月額数千円なら払えると言う人に特にオススメのサービスです。

洗車の内容

今回私は手洗い洗車を依頼しましたので、その内容をメインにご紹介します。

まずは足回り

まずは足回りをモコモコの泡とスポンジで洗ってくれます。

次にボディ

ボディも同様にモコモコの泡で洗ってくれます。
ここまで泡が流れ落ちずに定着しているのは本当にすごいです。

これだけ濃厚な泡なら傷の心配も少ないですし、安心して任せられますね。

ブロワーで拭き上げ

これが名物のブロワー拭き上げです!

手前の方はほぼ水がありまんよね。
なんとブロワーだけでここまでやってくれるんです。

この拭き上げだと傷の付きようがないので、本当に安心して任せられます!

 

写真を取り忘れてしまいましたが、この後ボンネット内やフューエルキャップ周りもウエスで拭いてくれます。

トップコート仕上げ

拭き上げ後は持ち込みのトップコートを施工してくれます。
洗車にこだわりが強い人には本当に嬉しいサービスで、私はこれが一番気に入っています!

最後に細かいところと仕上げ

最後にタイヤワックスを塗って完成です!

 

Before After

Before

写真で見ると元々対して汚れていないように見えるので、比較が微妙ですが…
2枚目の擦り傷みたいなコーティングが固まってしまった後や、ダックテールの部分の雨跡など実際は結構汚れている部分がありました。

After

隅々まで洗車してくれたのでピッカピカです!

ツヤ感が全然違うんですが写真でわかりますかねー

まとめ

日本の田舎、茨城県の中でも更に田舎に位置する、本当に隠れ家のような洗車屋さんの紹介でした。

本当に素晴らしい洗車をしてくれるので、行ける距離に住んでいる人はぜひ行ってみてください。

立地が一番のネックですが、片道1時間以上かかってしまっても行く価値があると思います!

他にもWRX S4の記事をたくさん書いています。
WRX S4 VBHについて気になる方は以下のリンクをクリック!
新型WRX S4の記事一覧はこちら