WRX S4 VBHを購入してから早2年。
腹八分目!と思えるくらいまで色々とカスタムした私がおすすめするカスタム、チューニングを5つご紹介します!
有名どころばかり書いても面白くないので、少しマイナーなものもご紹介しますよー
WRX S4 VBH カスタム必見です!
筆者が好きなカスタム傾向
基本的に純正パーツ好き
基本的には純正パーツが好きです。
似たようなパーツでもSTIと3rdパーティがあるなら前者を選ぶ傾向が強いです。
しかしながら3rdパーティを嫌っている訳ではないので、寿命にあまり影響しなくていいなーと思うものは積極的に取り入れます!
ECU変更や毒キノコ吸気など寿命に影響しそうなものは好まない
私はサーキットで走り込むようなタイプではないので、性能が上がるけど製品寿命に大きく関わるようなチューニングは基本的にしていません。
グレードはSTI Sport R EX

私はWRX S4 STI Sport R EXのB型を購入しています。

WRX S4 VBH カスタムパーツ おすすめ5選
1.STIエアロパッケージ
1つ目のおすすめカスタムパーツは、STIエアロパッケージです!
ど定番のカスタムですが、見た目のインパクトだけでなく走行性能の向上が素晴らしいんです。
圧倒的なインパクト
本当に純正なのか!?とびっくりしてしまう圧倒的なインパクトがありますよね。
これだけでもう、この人は車のカスタムが好きなんだと周りから思われること間違いなしです。
空力性能も素晴らしい
エアロは見た目だけのことも多いですが、STIエアロパッケージは違います。
一般人が運転していてもわかるくらい走行安定性が上がるんです。
正直見た目重視で購入したので、効果があって本当に驚きました。
風洞実験も実施していて効果は間違いない
STI謹製のエアロパッケージなので、きちんと風洞実験を行い効果が出ることも確認されています。
見た目だけのなんちゃってエアロじゃないのが本当に素晴らしいです。
セットで25万円くらいと少し高額ですが、1パーツずつ分割してつけることもできますよ。

2.STI フレキシブルドロースティフナー
スバル乗りの中ではこちらも定番のチューニングですね。
フロントとリヤをセットでつけると圧倒的な効果があります。
車が引き締まる
見た目は本当に地味なパーツですが、効果は抜群です。
まるでタワーバーを入れたかのように車が引き締まります。
車が軽快に動くようになるので峠道など旋回が多い道での運転が本当に楽しくなりますよ。

車をちょっと引っ張ってるだけなのにこんなに動きって変わるんだなーと関心しました。
純正採用されていないのがもったいないレベル
正直、初めてWRX S4 VBHに乗ったときはステアリングセンターが甘い感覚があって、運転が楽しいと言う感じではありませんでした。
RX-8など今まで乗ってきたの方がスポーツ感あったなーと・・・
その印象がドロースティフナーを入れてその感想がひっくり返りました。
求めていたハンドリングはこれだよこれ!と装着時に感動したのを今でもよく覚えています!



これは標準採用していいレベルだと思います。
これがOPになっているせいで試乗で他社に負けてしまっている気が・・・
見た目の変化がまったくないのが残念
ドロースティフナーは足回りのパーツなので見た目は全く変わりません。
覗き込んでもなかなか見えないので、誰にも自慢できないのが残念なポイントです。
3.STIパフォーマンスマフラー


マフラーは最も人気のアフターパーツですね。
まっさきに交換する人が多いのではないでしょうか。
その中でも特におすすめなのがSTIパフォーマンスマフラーです!
音がそこらの社外マフラーより大きい
こちらも純正なの!?と思うくらい音が大きいです。
特に冷間始動時の音量は2008年の騒音規制前の時代に戻ったのかと思うくらいです。
3000回転くらいからの音色が素晴らしい
3000回転を超えるくらいからの音色が本当に素晴らしいです。
正直に言って他の社外マフラーを凌駕しているように感じます!


4. K2 GEAR スマホホルダー


Yahooショッピングしか公式出店がないので注意!
WRX S4やVNレヴォーグなどアイサイトX搭載車のスマホ置き場、本当に困りますよね。
エアコンの形が特殊すぎて汎用品はほぼ全滅ですし、センターコンソールにある小物入れはスマホが入らない謎サイズです…
そんな悩みを解決してくれる商品がK2 GEARから発売されています。
専用設計で圧倒的な使いやすさ
車に合うよう車種専用設計されていて、3Dプリンタで造形されているのでフィット感が抜群です。
設置場所もこの位置がベスト
類似品でナビの右上に取り付ける商品もあるのですが、それだと視界の邪魔になるんです。
ナビの右下に設置すれば邪魔になりませんし、エアコンの風も当たるのでオーバーヒートしないですし、本当によく考えられている製品だなと思います。
デメリットは価格
専用設計とは言え、スマホホルダーに9,000円は流石に…
とは言えオフ会での装着率もかなり高い商品で、他に選択肢もないので結構売れている印象です!
ホルダー自体は好きなものに変更可能
スマホホルダー自体は一般的な17mmボールジョイントなので、QiやMagsafe対応のものなど、好きなものに変更可能ですよ。
K2 GEARの人とお話する機会があったのですが、スマホホルダーではなくて、土台部分を売っている感覚だと言っていました。
スマホホルダー自体はオマケで付けているけど、そこまでのこだわりはないとのことです。
面白い会社さんですよね。
5.デッドニング


最後にご紹介するのはデッドニングです。
ドライブが快適になる
ロードノイズでドライブが快適に?と思うかもしれませんが、耳から入る情報って思っている以上に頭が疲れます。
欧州車は高速巡航だと圧倒的に楽だと言う声が多いと思いますが、これは剛性の違いだけではないと考えてます。
確かに欧州車の高速巡航は本当に楽です。
私もゴルフやジャガーに乗っていて剛性がある車ってなんて楽なんだろうとずっと思っていました。


ただ、冷静に考えるとWRX S4 VBHなど日本車の一部モデルが剛性で欧州車に負けているとは全く思いません。
しかし、圧倒的に違うポイントが一箇所だけあります。
それは静音です。
ジャガーはいたるところに静音処理が施されているので、社内が本当に静かなんです。
風が強い日の高速でも小声で普通に会話ができるレベルです。
これが長時間のドライブを快適に過ごせる大きな理由の一つだと思っています。
対してWRX S4はお世辞にも静音処理を頑張ってるとは言えません。
タイヤハウスを見てもそうですし、車体の下側を見てもそうです。
静音処理が施されている場所が本当に少ないんです。
耳がずっと雑音を聞き続けているのでどうしても体が疲れてしまうんです。


DIYで簡単にできる部分だけでも全然違う




こんな感じでものが安いので、たったの数千円の出費と1時間くらいの作業時間が確保できればあっという間に欧州車並の静かさが手に入りますよ!
私のブログでもやり方を紹介しているので参考にしてみてくださいね。
まとめ
私がオススメするカスタム5選を紹介しましたが、みなさんいかがでしたか?
基本的にSTIが純正とは思えないほど思い切ったカスタムを提案してくるので、ベースはSTIでカスタム。
スポーツに寄せない部分はDIYでお手軽カスタム。
がWRX S4 VBHの弄り方としてちょうどよいのかなーと思っています!
みなさんのオススメカスタムがあればぜひ教えて下さいねー
ではではー
WRX S4の記事は他にもたくさんあるので要チェックです!
WRX S4の記事一覧はこちらから
コメント
スパム対策のためコメントには記事タイトル以外の日本語入力が必須となります。